2013年12月

\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
さて、いよいよ、休暇中のレポートも終わりです。
最後は、きんいん号のナイト取材。
そろそろ、電飾の事を考えないと、いけないので、実物の電飾効果を、取材して来ました。
以前は、直ぐにでも、見れたのですが、引っ越すと、元の家に戻らないと、見れないので、ナイトシーンを見学に・・・
 
イメージ 1
滑走してくるきんいん号! 
今回は2号の方でした♪
 
イメージ 2
桟橋に到着!
もやいは艫1本のみ! 本船は桟橋より可也、開いて、乗客を降ろしています。
降りると直ぐに、タラップを上げて出航!
 
イメージ 3
スローで後進して、直ぐ近くで、超信地旋回! ( ^∇^)キャキャキャ
左舷後進、右舷前進で、もにょもにょ動いています。
ここ辺りは、シップヤードドワーフのきんいん号も同じ動き! (∀`*ゞ)エヘヘ
 
イメージ 4
左舷を後進から前進に切り替え、スローで前進!! 模型でも、この辺りは、同じ動きです♪
デッキ部分の照明も、観察!
 
イメージ 5
西戸崎の桟橋は意外とデラックス!
屋根付きです。 これを、模型化すると、ちと大変 \(゜ロ\)(/ロ゜)/
 
イメージ 6
ついでに、西戸崎渡船場も取材! 直ぐ後ろは、西戸崎駅・・・
田舎にしては、利便性が良い、所です。九州最大の繁華街天神まで、30分掛からないので、都会に近いプチ田舎好きには、最高の環境ですね・・・
 
さて、次回からは、第五泰栄丸の建造中の様子を、お送りします。
今回の航海は、きんいん号のパーツ群は、少ないと思います。まだ、デッキが出来ていないので、先に進めないと言うのも、有りますが、レーダーとか、電飾装置器具等は、5号の進み具合で、行う事とする予定です。
途中の材料調達具合にも、寄りますが、有るだけの材料で、工程を進める予定ですので、ご期待下さいね o(*⌒O⌒)b
 
\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
 

\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
たくみ船長が船を貰って来ました・・・ ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
親子2代でお世話に成っている、秘密基地の道向かいの本物の造船所の棟梁からの贈与ですが、小学生にして、マイボートのオーナです♪
当然、シップヤード ドワーフ所属のぽよよん2号みたいに免許不要、検査登録不要とは行かない、船も大きいので、所有者は、たくみ船長ですが、私が専属の船長兼機関長とチーフメカニックをする事に・・・当然、維持管理費まで、負担させられると、言う悲しい結末に・・・σ(⌒▽⌒;)
 
まっ、しかし、国産メーカーの船だし、エンジンは取りあえず使えそうなので、オーバーホールして、レストアすれば良いかな?っと、思っていますが。。。
 
イメージ 1
国内有名メーカーの楽器屋が作った、お船・・・ エンジンは軽自動車No.1の自動車会社のエンジン。
しかも、ボートっぽくない、「かんぬき」に「たつ」が、カスタムチューニングして有るオールドフィシャーマンズ仕様! まだ、隣のボートみたいに、コテコテの出艫が無いだけ外観は、良しとしますが・・・ ( ^∇^)キャキャキャ
 
イメージ 2
乾舷も高いので、ビギナーさんの釣には、良いでしょう!
しかし、ただこのままで使うのは、どうかな?っと、つい思うシップヤード ドワーフ・・・
以前所有していた、マイボートをカスタムしたカスタム魂が復活の兆し! (∀`*ゞ)エヘヘ
 
イメージ 3
以前のカスタム艇はコチラ (ノ∀\*)キャ
 
イメージ 4
このクラスで、フルクローズドキャビン艇は世界でも類を見ない小ささ・・・
レーダーアーチも設置し、オリジナルのディテールを壊さず、あたかも最初からこの、ディテール?と、思える程を、コンセプトにコックピット部分を改造しました。
メーカーのワンオフカスタム艇???と、噂されていました。(ノ∀\*)キャ
 
イメージ 5
キャビンドアは、あえて、嫁さんのご注文!丸窓!! 嫁さん曰く「船は丸窓よね・・・」と、申されるので、丸窓を設置しましたが、いろんなデザイン考えてドアに設置。しかも、この丸窓真鍮製の古風な物を、あえて奢りました!
手摺類も、拘って、知人にカスタムオーダーし、細部に拘りを。。。(∀`*ゞ)エヘヘ
右奥に写っている、三菱キャンターは、当時の、お仕事用サービスカー o(*⌒O⌒)b
 
イメージ 6
そのサービスカーも、やはりカスタム・・・
サイドスカート部分はFRP2次接着で製作し、隙間は、トコトン物入れ、左側のサイドスカート部位は、3kwの発電機にエアーコンプレッサー搭載して、作業性を充実した、マリンサービスカーでした。
排気管も2トン車ショートボディーには無いサイド出し! ま、フレームサイドの装備をレイアウト変更した為、の事ですが、小さいながらも、充実した、移動工場でした。
 
さて、たくみ船長の、マイボート・・・どうなる事やら。 (〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!!
 
\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
むか~し、むかし・・・の、おはなし! 実写版♪
 
さあ、時代も21世紀!!
 
漫画も、実写版ドラマが放送される時代・・・
 
ならば、シップヤード ドワーフも、それに肖り、今なお、語りつがれる物語を実写化!! ☆d(o⌒∇⌒o)b ☆イェーイ☆ d(o⌒∇⌒o)b☆
 
そのお題は、「Rabbit and Turtle」 ( ^∇^)キャキャキャ
 
幼少時、真面目に生きて来られた方は、ご承知の物語り!
 
勢い良く突き進んで余裕こいていたら、コツコツする奴から、ブチ抜かれる!!と、言う、なんとも水戸黄門のオープニングテーマソングな、お話ですが、それを、21世紀の実写化!!
 
全米が大絶賛! カンヌ映画祭にノミネート間違い無し! 興行収入チョぴっと。。。
 
ノーフィクションのドキメンタリー ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
 
それでは、ご覧くださいませ。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
兎♪と、亀♡
 
 
イメージ 2
      主演  ネザーランドドワーフ 「ハーブちゃん」
      共演  ミドリガメ 「どんぶらっこ」
      協力  森田造船所
      企画  シップヤード ドワーフ
      監督  たくみ船長
 
 
イメージ 3
兎のハーブちゃん・・・超!気に成ってます。 ( ^∇^)キャキャキャ
亀のどんぶらっこ・・・噛まれそうで、ビビッてます (〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!!
 
イメージ 4
この、どんぶらっこ・・・たくみ船長が、隣の海で、発見し、家の前の造船所の棟梁と捕獲・・・
たくみ船長が現在、管理監修しております。 
今年の台風で海まで流されて来たようです。。。
有る意味、たくみ船長は浦島太郎的な物語なのかな? (≡^∇^≡)ニャハハ
 
\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
秘密基地の設備投資を、行いました ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
今まで、有る道具治具等でも、良いのですが、更に、作業効率と、不快指数の軽減に、一役駆ってくれる事、間違いありません!そんな、素晴らしい秘密兵器を、惜しみなく、投入しました。
 
イメージ 1
先ずは、超音波カッター! 
超音波機器の威力は、以前、商売で使っていた、船底塗料の塗膜剥ぎ機での、性能を、知って居た為、以前から、導入を考えましたが、先日の、きんいん1号を建造中に作った「座りたくなる椅子」を製作中、同じ物を何十個も切り出し作業で、カッターを持つ、右手の人差し指が崩壊 ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆ 作業再開まで翌々日まで掛かると言う、ハプニングに!!!
そこで、今後の建造予定の船舶群を考えてみると、有ると楽!と、判断しまして、導入に踏み切りました。
 
イメージ 2
そして、結構片付けに面倒な、エアーホース!
コイツを、瞬時に片付けるオートホースリール!!(ノ∀\*)キャ
何メーターもの、エアーホースを一瞬でお片付け! 以前はチマチマ丸めていましたが、邪魔な時も一瞬!出すのも直ぐ!!
流石に、マンション住まいの時は、接地が出来ませんでしたが、今回は、遣ってナンボ!
楽できるなら、良し!と、言う事で、導入しました。
サンデーメカニックにしては、豪華な装備です。
 
イメージ 3
そして、そのオートリールの横に、電源を吊るしてみました。
本来なら、電源もオートリールにしたい所ですが、そこまでの、問題性は無い様なので、当面は、我慢! それより、水道水用のオートリールが欲しいな?と、思っていますが、おそらく、此方は、次の休暇で!に成るでしょう。
ホース類って、片付けが、電線より面倒ですからね・・・o(*⌒O⌒)b
 
イメージ 4
それでは、お待ちかね!超音波カッターの威力ご紹介!!
画像では、タミヤ製1.0mmのプラバンをカットしてみました。
きんいん号の展望デッキに通ずる階段ホールを開けてみます。
船の場合、角の部分はRを付けている部位が多く(Rを付けて力を分散しクラックを防ぐための対策)、通常、カッターで強引に切って行くか、角の部分をキリで穴をあけ、直線部分をカッターで!なんて、事を遣りますが、結構力も要ります。
しかも、危ない作業でも有ります。
しかし、超音波カッターは切れ過ぎるので、楽ですが、微調整が慣れるまで、掛かりますが、人差し指崩壊!!には、繋がりません。
 
イメージ 5
カッターを使った作業に比べると、5倍は作業進捗出来ます。
ただし、あくまで超音波カッターの使い方次第です。
刃を立てるか、寝せるかでも、切れ味、スピード、切り口の状態が違いますし、定規も、それなりの物が必要です。金属の定規だと、キンキン異音が出ますし、プラスチックの定規は、解けると思います。ベストな物は、昔ながらの竹の定規がお勧めです。
超音波カッターの威力はペットボトルのネジの部分とか底の厚い部分も、難無く切れますし、アルミ缶も切れました。
FRPも2プライス程度なら、切れます。
一番威力を発揮するのは、木材です。3mm程度のヒノキ材は3回程引けば切れますし、遣ろうものなら、5.5mmのラワンべニアも、切れます。しかも、切り口が綺麗です。
プラスチック製品は、刃の進行スピードが遅いと、摩擦熱で切り口が解けます。
厚物を切る場合は、あくまで、大凡で切り、後で、揃えると言う方法が、良いです。
プラモデルのランナーからの、パーツの取り外しは、最高でした。
何れにしても、削りかすが、出ない。特に、木材・FRPは、夢の様な使い心地で、木材を多用する、モデラーさんには、屋内でのテーブル作業は、ゴミが出ない分、モデリング環境は、最高に良いです。
 
模型製作には、いかに、素材を加工するかで、造船スピードが上がりますし、早く出来る事で、創作意欲を減退させる事は無く成ります。
当造船所は、加工機材に2Dプロッタ・メタルバンドソー・ランダムサンダー等、特殊機材が、有りますが、使用頻度が高いメタルバンドよりも、今後は超音波カッターも、使用頻度が高いアイテムに成りそうです。
現在は、粉塵対策と、作業効率アップの為、海上造船所に持ち込んでいますが、秘密基地用の、ご自宅用に、もう1台と、考えています。子供の工作に活躍しそうで、娘がお気に入りです。「なんで、そんな切れると?ほし~い」との事。中学生にも、お墨付きです ( ^∇^)キャキャキャ
 
\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 

\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
エアコンの整備を遣りました。
前の家から移設しようと、外して来たのですが、3年もすると、エアコンって室内機がかび臭く成ったり、風量が少ない!なんて事、良く有りますよね・・・
最近のエアコンは、クーラーを止めると、室内機がカビが発生しない無い様に、逆回転して、ヒーターで温めて、乾燥させる機能が、有りますが、10年も使っていると、アルミのフィンがカビだらけ・・・
おまけに、フィルターを、こまめに掃除しても、送風機の羽に埃等の異物の付着が有ります。こうなると、送風量が減りますよね。。。船のプロペラも同じで、不純物が付くと、船速は出ません。
こうなると、エアコンの専門のクリーニング業者に綺麗にしてもらうか、エアコンごと、買い替える!と成るのですが、どちらも、お金が掛かる話。
しかし、シップヤード ドワーフでは、そう言った、整備を、自分で遣っちゃいます。
今回の移設の際に、新品に近い性能を発揮させるべく、オーバーホールを決行! 。(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
 
イメージ 1
先ずは室内機を、トコトン、バラバラにします。
とにかく、外せるだけ外します。
 
イメージ 2
後は、キッチンハイター等の次亜塩素を、水で50%程に、希釈して、スプレイヤーで、シュシュ大量に吹き付けます。
カビキラーでも良いのですが、カビキラーは、お値段が高いので、我が家では、風呂掃除とか、トイレ周り等の清掃はすべて、キッチンハイター!
最近は、お安い別のメーカーの物も、有りますが、様は、次亜塩素たっぷりなら、安くても可!!
 
イメージ 3
カビで黒ずんでいたアルミのビラビラが新品同様に! ヽ(*´∀`)ノ
送風の羽も綺麗な青い色が、見えてきました。更に、刷毛で、一枚一枚の羽根のブレードを擦って綺麗にします。
この周り、ホントカビだらけでした。。。
 
後は、水をジャブジャブ掛けて、エアーで飛ばして、天日干し! o(*⌒―⌒*)o♪
電気系統は、スイッチ類と、モーター軸受等を注意して、中性洗剤でゴシゴシして、ヤニ類を除去。。。 まっ、模型船が池で転覆して、メカを乾燥復旧と、同じ事ですね o(*⌒O⌒)b
 
イメージ 4
乾燥して組み上げれば、壁に設置。
このエアコン、3年前頃から、紫から青いランプに変わる表示の空気清浄器が調子悪かったのですが、見事復活!
風量も、メンテ前と比べ物に成らない程、改善。
新品の時の性能が、見事、復活しました。
配管も、長さに合わせて、自分で配管をフレアー加工して、丁度良い長さに設置。
鉄道模型のエリアは、真夏も極寒の中で、運行しなければ成らない状況の位置に成りました。
しかし、よくよく考えてみると、この壁の向こうに、宙2階を作っては、どうか?と、思う様に成りました。
 
イメージ 5
室内機の反対側は、こうなっていますので、左側の棚の高さでエリア拡大!
・・・と、成ると、可也広い常設レイアウトが楽しめます。
そこで、思ったのが、禁断の大人のHOゲージ! ムフフ♡
つい、いけない事を、考えてしまいます。(∀`*ゞ)エヘヘ
 
左の上の棚には、35年前の模型船第1号の第八泰栄丸バージョン ワンが、見えます。
 
 
イメージ 6
室外機は、高い位置で、軒下日陰での効率を上げます。
配管と電線以外はすべて、移設と自己工事で、おこずかいの消費を抑えます。
室外機の下は、4tトラックの110ℓタンクを設置して、灯油備蓄して、重力で石油ストーブに補油出来る様にしています。とにかく怠け者ですので、灯油を都度買いに行くのも面倒だし、補油する時も、ポンプを使わず、手を汚さずと言う、方式で、楽しています +*(w´∀`w)*+エヘッ
 
イメージ 7
更に、屋外での、模型船研磨作業でゴミ飛ばしするのに、使用する、エアーホースも、いちいち出したり片付けたり面倒なので、エアコンの配管に沿わせて、コンプレッサーエアーの供給が屋外に簡単に出来る様に、接地しました。
エアーチャックは錆びるのが嫌なので、真鍮製をチョイス!
電源も直ぐ傍なので、作業効率アップ間違い無しです。。。o(*⌒―⌒*)o♪
 
 
\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

↑このページのトップヘ