2011年11月

\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
以前、10月16日に、ご紹介しました家の金魚が産卵し、孵化した金魚の赤ちゃんが・・・な、なんと大きく成って来ましたので、お引越しです。 (* ̄▽ ̄*)~゚
 
イメージ 4
10月16日に孵化した時の画像です。
真中辺りに2匹。。。
結局8匹孵化しましたが途中でお亡くなりになったり行方不明も・・・ (;一_一)
結構、大きく成ってきたのですが、水が動かず、少々酸欠状態見たいで、一昨日、18mmまで大きく成った1匹が食べ過ぎ?と酸欠・・・でお亡くなりに・・・ ~~~~~(/ ̄▽)/ フラフラ
そこで、新居を調達して参りました。
 
イメージ 1
ノート型パソコンより少し小さめの水槽を用意しました。現在3匹で体調は2匹が15mm位でもう1匹が12mm程です。
 
イメージ 2
プリティーです。
養殖して、増えたら、ラジコン活魚船のギミック役に成って貰いたいと思います (〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!!
背景は写真ですが、本物の水草は、卵が付いていた水草で熊本の浮島の水草です。縁起物です。浮島神社の御利益かな?
 
イメージ 3
金魚が未だ小さいので、殺風景な水槽に近代漁船を・・・
次は、軍艦を沈めようか、潜水艦か悩んでいます ( ^^)Y☆Y(^^ )
 
 
Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     
 
 

\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
今日は、めちゃめちゃ暑い1日でした。 2工場で何時もの寒さ対策して作業していましたら、今日は手仕上げ作業が多く、汗だくのサウナ状態・・・ 脱いで真夏の恰好で作業続行です。 良い汗かきました (〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!!
この天気なら、明日には仕上げまで行きそうな、勢いですが、大陸の高気圧の影響が有り、明日は急に寒く成る様です。
 イメージ 1
今日は、2..5工程も進みました。 先ずは、昨日のFRP積層した、船内の研磨作業です。
ガラス繊維が刺さらない様に、綺麗に磨ぎ上げます。
 
イメージ 2
そして、形成作業・・・
昨日の夕方のパテ塗りが硬化していますので磨ぎ上げます。
チャイン部が今回から、作業に加わります。 デッキ部分も同時進行です。
一回目の成形での磨ぎで、チャイン部分が現われて来ました。 (v^ー゚)ヤッタネ!!
船首水押部分は次の工程です。
 
イメージ 3
トランザム部分も、だいぶん仕上がって来ています (v^∇^)☆σ
 
イメージ 4
そして、2工程目です。  可也らしく成りました (v^∇^)v
 
イメージ 5
如何なもんでしょう! ☆d(o⌒∇⌒o)b ☆イェーイ☆ d(o⌒∇⌒o)b☆
キール部分も、サイズ合わせ、開始です。
 
イメージ 6
明日、有る程度仕上がれば、ストライプを施工しようとは、思いますが、天気が、如何な物か・・・
この形成が終わると、可也楽にはなれますが・・・ ( ^∇^)キャキャキャ
 
さて、今夜は極上酒の寝酒で、おやすみします (-_-)zzz
 
Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     
 

\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     
 
航進丸は今日は船内活動でした。 
ここの所、気温も高く、作業し易いので一気に行こうと思います (v^∇^)☆σ
そこで、船体の方ですが、船内の機関台とメカの基台をFRPの積層です。
 
イメージ 1
朝から粉だらけです。
2工場だとお片付けも楽なんですが、今日は、トランスポーターの先約が有り使えません。 (-_-) あっ!トラポンは無事直りました・・・
 
イメージ 2
プレジャーボート特有の微妙な段付きが有ります。 造型が面倒です。 (・o・)
イメージ 3
そして、船内作業、内側から、もう1プライ積層します。最初2プライだったので表面を磨いだので、1~1.5プライでしたので強度を持たせる事と、機関台等を同時に積層し、がっちり固めます。
頑丈過ぎます・・・ (〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!!
 
イメージ 4
船内のFRP積層が硬化してから今度は船外活動!
先ずは、チャイン部分の成型から。。。徐々にらしく成って来ています。
この天気も、勝負出来るのは、明日まで・・・ 週末は、雨と気温が低い最悪の状況・・・小物製作には良いかな?
明日も早朝から2工場です。
 
Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à       

\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
今日は、気温が高くて作業し易い環境でした o(*⌒O⌒)b
寒いと思い、何時も通りに着こんでいると、汗かく位の暑さです。
明日までは、天気良さそうですが・・・
さて、航進丸は、機関台とシャフトの芯出しです。
動力船で、もっとも気を使う部分です。
作業は慎重に且、大胆に! (v^ー゚)
 
イメージ 1
オリジナルのスターンチューブです。
その船、専用に合わせて、こさえます。
グリス圧入の中空構造式で、防水はバッチリです。
 
イメージ 2
ブラケットは先にこさえて有りました。
 
イメージ 3
舵周り、メカ基台、モーターマウントも製作しました。
これらを、明日、FRPの2次接着で積層固定します。強度重視です。
 
イメージ 4
艫周りはこんな感じ・・・ σ(⌒▽⌒;)
これから、切れに仕上げます。
 
イメージ 5
艫周り横から・・・未だ粗削りなので、美しく有りませんが・・・
 
さて、今週は、デッキまでは乗せて仕上げたいですね。思ったより遅れて居んすので・・・
 
Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     

\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
航進丸はメカの配置作業です。昨日アップする様にしていましたがパソコンが重たいので時間が掛り待っている間に寝てしまっていました ( ̄口 ̄;)!!
こうすると、こう成って、ここが干渉する。なんて、頭を使います。
自分で使う、船なら少々のトラブルは、当たり前的ですが、依頼製作品とも成ると、トラブルは、避けたいので、気を使う作業です。
これが、決まらないと造型も進みません。ハル自体がペロンペロンなのでデッキを付けて船全体を固めないと、イケませんので・・・
 
イメージ 1
中はこんな感じ。
これから、ゴチャ度が増します。
 
イメージ 2
船内は十分すぎる位、広いのですが、デッキの下ですとデッドスペースで使えません。
これから、ギミックが乗り、シャフトの芯出し、モーターマウント、バッテリー台・・・する事、沢山です o(*⌒O⌒)b
 
 
Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     

↑このページのトップヘ