2010年07月

暑い日々が始まって1週間・・・ 
毎年この時期に成ると、同業者と去年もこんなに暑かったっけ?と同じ事を例年話しています (@_@)
確かに去年も暑かった。。。 
でも今朝はちょっと別の意味で汗かいてしまいました・・・ な、なんと携帯を海中にダイブ! (ToT)
船を引き寄せようと前屈みにロープを取ろうとした瞬間・・・ポトン! 水面に波紋と数個の泡を立て海水浴!
あ~ヤッテもーたー!
チップだけでも回収出来ればスペアーの電話機でと思い、水深を測ると8ヒロ・・・。
14m弱なら素潜りでも行ける深さなのですがあいにく水中メガネも無し、一旦、家にダイビングセットを取りに戻るが、去年コマーシャルダイブしてエアーチャージに出したままショップに放置、おまけにメガネはゴムがひび割れ使い物に成らず・・・諦めて仕事に戻りました (-_-)
 
さて、オフ会も終わり、ボチボチ、ホーバーの製作を進めようと思いながら襖屋造船の依頼分も進めようと思い梅雨明け早々に研磨していたPT-15をパテ入れしました。
イメージ 1
 
イメージ 2
なかなか、良い船です。 仕上がりが楽しみです。
 
イメージ 3
この、くびれがタマリマセン!
 
襖屋造船も先日のオフ会で更に、このPT-15を早く仕上げたくなった様です。
来月には公試出来るかな?
 
そして、もう一つの話題・・・夏のプラスチックですが、この処の猛暑でオフ会明けの船を放置していたら、プラスチックがフニャフニャに・・・ (゚□゚;)
28号の動力機器のハッチが・・・
イメージ 4
これはだいぶん戻した状態ですが最初は未だたわんでました。 3mmのアクリル樹脂板なのですが最初は陰だったのですが自然と日当に・・・1時間半程でこれ以上に (T_T)
発泡塩ビは良く成りますが 3mmのアクリル板がこの状態とは・・・
後日、FRPにて製作し直しです。
 
そこで、夏越し、していない28号と38号が心配に成り、両船に使用されているプラ製品の熔解実験を決行!
イメージ 5
左からPT(ペット樹脂)のスモーク・3mmアクリル硬質透明・3mmアクリル軟質黒・ABS・スチロール樹脂(プラバン)1.2mm、1.0mm、0.5mmの順。
最初、日陰の状態で周辺温度30.5℃で開始!
イメージ 6
次第に日当にに成り、周辺温度は35.7℃まで上昇、近くのメッキしてあるスパナは触れない位の高温状態。
日当に成って2時間位、した時はスチロール樹脂のプラバンが曲がっています。 ABSも少し、しなっています。
他の素材は、反りまでは有りませんでしたが全体的に柔らかく成った感じは有りましたが曲がりはしません。
プラバンの0.5mmは予想していましたが1.2mmまで曲がるとは、恐るべし夏の太陽!
 
18号は、元々、スチームエンジン船でしたので耐熱対策はしていましたが、28号以降は基本設計が電動の為、耐熱性より製作方法を、取った為、38号はプラバンの使用が多くブリッチはアルミで内部を補強(マストの都合で)していた為とフレームの多さか、先日の熱射には耐えていた様ですが、フレームが少なく、表面が濃い色は熱吸収が効率良いので、型崩れの心配は有ります。
 
板物は厚みと言うよりフレームの多さで違いが出ると思います。
あと、違う素材どうしの接着は膨張率の関係で接合部の塗膜がひび割れますね
 
板面積を同じにして、色分けし、フレームを入れた状態で遣るともっと良いデーターが取れるのでしょうけど・・・
 
それは、また後日。  m(__)m
 
 
 
 
 

38号にT船長18号にA船長が乗組んでます。
代々廻船問屋の三代目と四代目の親子舟です。
イメージ 1
 
イメージ 2
このT船長、のみ込みが速すぎます・・・ 親として将来が別の意味で心配です (笑
 
イメージ 4
 
と言う事で、T船長の腕試し・・・桟橋スタンバイの18号が出航し38号が着岸します。
イメージ 3
 
イメージ 5
T船長、重量船の操舵も涼しい顔して着岸、恐れ入りました (≡^∇^≡)ニャハハ
 
他にも、とびうお号、第八常栄丸、高雄、と走行していましたが、忙しさと楽しさゆえ、画像を抑えるタイミングを外し映っていませんでした。 m(__)m
 
各艇、色々なトラブルが発生し波乱万丈でしたが、次回のオフ会では、更なる、アップデートによる完成度がさらにます、いい船に成ると思います。
これが、また一つの楽しみなのですが・・・
 
ご覧の皆様、御支援、御指導頂きます様、お願い申し上げます。 
(❀◕‿◕ฺ)з ㋵✿ฺ㋺✿ฺ㋛✿ฺ㋗✿ฺ㋧✿ฺ♬ε(◕‿◕✿ฺ)з
 
今回のオフ会参加者のウェブログもあそびに行って下さい。
 
 

橋を潜ってみましたが、見えなくなった時は怖いです。 まともに出て来るか、途中で針路が変わって無いか心配で心配で・・・
イメージ 1
 
イメージ 2
何とも緊張します。 ━━Σ(゚Д゚|||)━━
 
そして、活魚運搬船シリーズ初のランデブーです。
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
周りを「高雄」が走っているのですが、早過ぎて画像に収まりません・・・ (笑
 
第四部へ続きます。 提供は熊本水俣湯の児温泉 大洞窟風呂の山海館とタカポン造船所でお送りしました。 (笑笑

その欠航していた大分ホーバーフェリーも運航再開 \(^o^)/
イメージ 1
無事出港しました (ToT)/~~~
イメージ 2
 
イメージ 4
 
イメージ 3
見事な走りっぷりです。この艇もまだアップデートが有る様です。
 
イメージ 5
ここで泰栄丸船団の人事異動が有りました。T船長が28号より38号に転船 (*^^)v
イメージ 6
T船長です。 自分の体重、身長よりデカイ船を操ります。
 
 
第三部に続きます。 提供は熊本水俣湯の児温泉 大洞窟風呂の山海館でお送りしました。 (笑
 

画像が多いので4回に分けてお送りします。
 
大分県の師田原ダムにてプチオフ会を開催しました。
当日は、ほびー6号さんをはじめ、師田原ダム プチオフ会の功労者デカ長さん、襖屋造船所、と泰栄丸船団の豪華キャストの面々♪
波乱万丈の1日でした \(^o^)/
今回の参加艇は、ほびー6号さんのとびうお号、ドリームアクアマリン、第八常栄丸の3艇、襖屋造船の高雄、スパーソニック、ビニール救助艇 (笑)の2+1艇、泰栄丸船団の第18、第28、第38の3艇の参加でした。
 
 
イメージ 2
 
イメージ 1
 
イメージ 3
先ずは、襖屋造船所のスーパーソニック1700・・・ デカ長さんがオペレーターです。
夏の暑さを吹き飛ばす超~高速で豪快な走りです。
このスーパーソニック、オペレーター毎に、エンジンストールで再三、救助要請が有りました (≧∇≦)ノ彡
 
イメージ 4
突然の、スコールで各人と言うより各艇が避難 (^。^)y-.。o○
こんな中、唯一、とある船が・・・
イメージ 5
わざと逃げ遅れ・・・
イメージ 6
一人で、はしゃいでいました (≡^∇^≡)ニャハハ
これが本当の雨天決行です。  欠航ではありません(笑 
 
 
第二部に続きます。  提供はタカポン造船所でお送りしました (爆

↑このページのトップヘ