\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à
 
シップヤード ドワーフさんは最近船は作っていないのかな?・・・と、お問い合わせも有ります!
皆さんのご期待に添える程では有りませんが、細々と・・・ (笑
そうですね、週一ってとこですか。。。 o(*⌒O⌒)b
 
まっ、シップヤード ドワーフが造船を本格的に始めるのは何時も秋から春にかけてで、遣っているのですが、その準備と何を作るか!なのです・・・
 
準備は着実に場所の確保と道具を少しずつ持って来ています。
ただ、何を作るかなのですが流石に、本船を先に作るのが筋かと・・・でも、デッキは配管とバルブだらけのお船、荷役しながら、ここは、あれを使ってこう加工してと・・・、イメージトレーニングしては居るのですが、如何せん数が多すぎ、しかもギミックが少ないです。 (涙
そう!セメントタンカーは外回りの動きが余り無いので、ゴチャ度で勝負なのですが、最近、知人に匠の技の持ち主が多く、それに打つ勝つような作品を手掛け無いと、面白く無いもので。。。。。。
 
しかしながら、斬新なプランのスケールRC船の構想は出来ているんですが・・・ もちろん、進捗は限定アップで行きますヨ!
 
さて、その造船業ですが、たかがプラモ!されどプラモ!に、いつまでも、ダラダラしています。
チョットは進んで居るのですが・・・
イメージ 7
先ずは、ブリッチを組み立て!
組み立てて、内部デッキを繰り抜きます。 !(^^)!
軽量化と重心の対策です。
 
イメージ 8
位置を確認しながら不要な内デッキを切る削るで減量して行きます。
大分、カッコが付いてきました 。(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
 
イメージ 9
船首部分は開けないのでデッドスペースを発砲材で気密を保ちます。 不沈構造とか言う奴です (*^^)v
ぼちぼち、塗装に掛かります!・・・・が!
デッキの解放部分を確保しないと船首から船尾まで一体物。
何処で切るかは、腕の見せ所ですが、むやみに切ってディテールを損ねたくないので。。。と、思いきや、実施のコンテナ船のデッキが良く解らず、ボー、としていると舷窓に
 
イメージ 10
都合良く、お手本のコンテナ船が! (〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!!
 
イメージ 1
フムフム。。。 良く出来てます!プラモも、本物も! (〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!!「
 
イメージ 2
イメージではこの辺りで、デッキを切って開口する様になるんですが、こういう風に、コンテナが積載されて居たとは。。。
しかし、プラモも良く出来ています。
 
イメージ 3
そして、コンテナ船反対側は四国の佐田岬 !(^^)!
 
イメージ 4
対岸は九州の佐賀関! (*^^)v
 
イメージ 5
この佐賀関の煙突、昔から気に成って居るのですが、何の煙突なんでしょう?
赤白煙突は、母港の目の前にも有るんですが・・・
大分県民の皆さん!我こそは!とっ・・・いう方は、ご当地レポートをお願い申し上げます <m(__)m>
 
イメージ 6
そして、本工場のテーブル面積を確保する為に、パソコンの専用折り畳みテーブルを作りました。
これでテーブルで作業をしながら、パソコン上のデータを閲覧できます! ( ^∇^)キャキャキャ
 
第2工場は気温43度の超猛暑に付き、暫く手付かずです (*_*)
 
 
\饸\³\óÁ\Ž\Àø¿å¡­ϥ֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     Á\¡¦Á\Çõ\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à     ¢ù彣¾ðÊó\֥���\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à